犬好きに人気の番組、わんにゃん茶館。
私も必ず見ています。
残業で遅くなる日は録画で見ます。
毎週火曜日夜8時放送の「わんにゃん茶館」、
ゲストのお話を聞くと、いつもホンワカと温かい気持ちになります。
ゲスト用のドリンクとワンちゃん用のおやつも、私の楽しみの一つです。
レシピもあるので、簡単なものなら作ってみたりもしています。
前回(2010年6月15日)のゲストは早見優さんでした。
で、早見優さんへのドリンクは、ハーブティー「夏色のナンシー」でした。
こういう気のきいたところも私は大好きです。
また、わんにゃん茶館の「ペットストリートジャーナル」は
かなり勉強になります。
毎週欠かさず見ていれば、犬のプロフェッショナルになれそうなくらい、
ためになります。
早見優さんの時は、愛犬ジルちゃんが10歳ということもあり、「老いたペットと暮らす」ための対策でした。
早見優さんの愛犬ジルちゃんは、チワワの女の子。
10年前、結婚5年目でした。赤ちゃんがなかなか授からず、いろいろとあったようです。
そんな早見優さんを元気づけようと、ご主人が犬を飼おうと仰ったそうです。
早見優さんはジルちゃんと妊娠、両方手に入れました。
愛犬ジルちゃんは、幸運のわんちゃんだったのです。
現在、小3と小2のお嬢さんがお二人いらっしゃるそうです。
早見優さんって、ハワイのデパートのエレベーターの中でスカウトされたんですね。
早見優さんが17歳の時にペットショップでみかけた、モップみたいな犬、ダスティー(シーズー オス)は、人気アイドル時代、ずっと早見優さんを支えてくれていたわんちゃんだったそうです。
家では、家族の会話は7割が英語でだそうです。
★老いたペットと暮らす・・愛犬の老化を防ぐ工夫
メリハリのない生活は老化が進むそうです。
人間も同じですね。
愛犬の老化を防ぐ工夫
頭を使う
体を使う
刺激を与える
① 遊びの工夫 おやつが効果的
宝探しなら、自然と頭を使い、体を動かすのでいいそうです。
おやつなどを隠して探させます。
うまくできたら、思いっきり誉めてあげます。
② 散歩の工夫 筋肉の柔らかさを維持します。
コースを変えると、新鮮な景色や匂い、他の犬に出会ったりして、いい刺激が得られるそうです。
実際に他の犬と触れ合わなくても、目で追うだけでも効果があるそうです。
ただし、わんちゃんは楽しいと無理をしてしまいがち。
無理のないように愛犬に合った刺激を見つけてあげることが大事だそうです。
喉は渇いていないかな? 体調はどうかな?
など、飼い主は愛犬のことをよく見てあげること!だそうです。
一般的に、犬は7歳を超えると、見た目では分からないかもしれませんが、
少しずつ老化が始まると言われています。
老化のスピードを少しでも遅らせて、できる限り元気に長生きしてほしいと願っています。
そのための対策は、色々あると思いますが、しっかり頭に入れておこうと思います。
私も必ず見ています。
残業で遅くなる日は録画で見ます。
毎週火曜日夜8時放送の「わんにゃん茶館」、
ゲストのお話を聞くと、いつもホンワカと温かい気持ちになります。
ゲスト用のドリンクとワンちゃん用のおやつも、私の楽しみの一つです。
レシピもあるので、簡単なものなら作ってみたりもしています。
前回(2010年6月15日)のゲストは早見優さんでした。
で、早見優さんへのドリンクは、ハーブティー「夏色のナンシー」でした。
こういう気のきいたところも私は大好きです。
また、わんにゃん茶館の「ペットストリートジャーナル」は
かなり勉強になります。
毎週欠かさず見ていれば、犬のプロフェッショナルになれそうなくらい、
ためになります。
早見優さんの時は、愛犬ジルちゃんが10歳ということもあり、「老いたペットと暮らす」ための対策でした。
早見優さんの愛犬ジルちゃんは、チワワの女の子。
10年前、結婚5年目でした。赤ちゃんがなかなか授からず、いろいろとあったようです。
そんな早見優さんを元気づけようと、ご主人が犬を飼おうと仰ったそうです。
早見優さんはジルちゃんと妊娠、両方手に入れました。
愛犬ジルちゃんは、幸運のわんちゃんだったのです。
現在、小3と小2のお嬢さんがお二人いらっしゃるそうです。
早見優さんって、ハワイのデパートのエレベーターの中でスカウトされたんですね。
早見優さんが17歳の時にペットショップでみかけた、モップみたいな犬、ダスティー(シーズー オス)は、人気アイドル時代、ずっと早見優さんを支えてくれていたわんちゃんだったそうです。
家では、家族の会話は7割が英語でだそうです。
★老いたペットと暮らす・・愛犬の老化を防ぐ工夫
メリハリのない生活は老化が進むそうです。
人間も同じですね。
愛犬の老化を防ぐ工夫
頭を使う
体を使う
刺激を与える
① 遊びの工夫 おやつが効果的
宝探しなら、自然と頭を使い、体を動かすのでいいそうです。
おやつなどを隠して探させます。
うまくできたら、思いっきり誉めてあげます。
② 散歩の工夫 筋肉の柔らかさを維持します。
コースを変えると、新鮮な景色や匂い、他の犬に出会ったりして、いい刺激が得られるそうです。
実際に他の犬と触れ合わなくても、目で追うだけでも効果があるそうです。
ただし、わんちゃんは楽しいと無理をしてしまいがち。
無理のないように愛犬に合った刺激を見つけてあげることが大事だそうです。
喉は渇いていないかな? 体調はどうかな?
など、飼い主は愛犬のことをよく見てあげること!だそうです。
一般的に、犬は7歳を超えると、見た目では分からないかもしれませんが、
少しずつ老化が始まると言われています。
老化のスピードを少しでも遅らせて、できる限り元気に長生きしてほしいと願っています。
そのための対策は、色々あると思いますが、しっかり頭に入れておこうと思います。
PR
トラックバック
トラックバックURL: